本文に飛ぶ
図書

ハイデッガー=リッカート往復書簡 : 1912-1933 (知泉学術叢書 ; 35)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ハイデッガー=リッカート往復書簡 : 1912-1933

(知泉学術叢書 ; 35)

国立国会図書館請求記号
HD86-R4
国立国会図書館書誌ID
033886024
資料種別
図書
著者
ハイデッガー, リッカート [著]ほか
出版者
知泉書館
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
219p ; 19cm
NDC
134.96
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Martin Heidegger/Heinrich Rickert Briefe,1912 bis 1933 und andere Dokumente

資料詳細

要約等:

若きハイデッガーの師弟関係というと現象学の祖フッサールとの関係が語られることが多い。しかし,それ以前より始まる新カント派のリッカートとの師弟関係はどれほど知られているだろうか。この関係を抜きにして『存在と時間』(1927年)へ至る初期ハイデッガーの思想形成を紐解くことはできない。本書はハイデッガーと...

著者紹介:

渡辺和典 2009年学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(哲学,学習院大学)。叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部准教授。 主要業績:『最初期ハイデッガーの意味論―発生・形成・展開』晃洋書房,2014年 /「ラスクとは誰であったのか―人的交流とその影響」(『理想 特集 世...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 書簡

  • 1 ハイデッガーからリッカートへ

  • フライブルク,1912年12月13日

  • 2 ハイデッガーからリッカートへ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86285-426-1
タイトルよみ
ハイデッガー リッカート オウフク ショカン : センキュウヒャクジュウニ センキュウヒャクサンジュウサン
著者・編者
ハイデッガー, リッカート [著]
アルフレート・デンカー 編
渡辺和典 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 渡邉, 和典, 1975- ワタナベ, カズノリ, 1975- ( 001177471 )典拠
出版年月日等
2025.1
出版年(W3CDTF)
2025