本文に飛ぶ
図書

東京新聞はなぜ、空気を読まないのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東京新聞はなぜ、空気を読まないのか

国立国会図書館請求記号
UC171-R3
国立国会図書館書誌ID
033887762
資料種別
図書
著者
菅沼堅吾 著
出版者
東京新聞
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 19cm
NDC
070.67
すべて見る

資料詳細

要約等:

2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故を機に、権力を監視し「本当のこと」を伝える報道姿勢を強め、貫いている東京新聞。その理由や存在意義が高まる新聞の使命を、当時の編集局長が語る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

菅沼堅吾 1955年静岡県生まれ。早稲田大政治経済学部卒。78年中日新聞社に入社。東京新聞を発行する東京本社の政治部長、社会部長、論説室論説委員(朝刊1面コラム「筆洗」を担当)などを歴任し、2011年6月から6年間編集局長を務めた。24年6月から同本社顧問。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 歴史に裁かれる新聞と権力

  • 第2章 「3.11」世代の記者の使命

  • 第3章 「戦える国」の権力監視

  • 第4章 東京新聞流ジャーナリズム

  • 第5章 「新しい戦前」の中で

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8083-1111-7
タイトルよみ
トウキョウ シンブン ワ ナゼ クウキ オ ヨマナイ ノカ
著者・編者
菅沼堅吾 著
著者標目
著者 : 菅沼, 堅吾, 1955- スガヌマ, ケンゴ, 1955- ( 033970890 )典拠
出版年月日等
2025.1
出版年(W3CDTF)
2025
数量
239p