本文に飛ぶ
図書

隣国ロシアとの知られざる外交史 : "強大国"は敵か味方か? : 女帝エカテリーナから始まる日露外交百年史に答えはあった

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

隣国ロシアとの知られざる外交史 : "強大国"は敵か味方か? : 女帝エカテリーナから始まる日露外交百年史に答えはあった

国立国会図書館請求記号
A99-ZR4-R2
国立国会図書館書誌ID
033894870
資料種別
図書
著者
鈴木荘一 著
出版者
方丈社
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
263p ; 19cm
NDC
319.1038
すべて見る

資料詳細

要約等:

両国間の外交史を江戸中期から検証した結論は、「ロシアと相互理解のチャンネルを築き、手を携えて未来に向かうべきだ!」(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 荘一 鈴木 荘一(すずき そういち) 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行入行。審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。2001年に退職後は、少年の頃から独自に進めてきた歴史研究に専念。現代の政治経済状況が、過去の歴史のどの流れに強く影響されているのかを、日本史と世界史を...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序   なぜ、日本は鎖国政策を始めたのか?

  • 第一章 日露外交の夜明け

  • 1 鎖国日本の扉を最初にノックしたロシア

  • 2 寛政の遺老が形作った対露外交を台無しにした土井利厚

  • 3 苦渋に満ちた「天保の改革」の意味

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910818-23-8
タイトルよみ
リンゴク ロシア トノ シラレザル ガイコウシ : キョウタイコク ワ テキ カ ミカタ カ : ジョテイ エカテリーナ カラ ハジマル ニチロ ガイコウ ヒャクネンシ ニ コタエ ワ アッタ
著者・編者
鈴木荘一 著
著者標目
著者 : 鈴木, 荘一, 1948- スズキ, ソウイチ, 1948- ( 00980202 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
263p