本文に飛ぶ
図書

日系アメリカ人強制収容からの〈帰還〉 : 人種と世代を超えた戦後補償運動

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日系アメリカ人強制収容からの〈帰還〉 : 人種と世代を超えた戦後補償運動

国立国会図書館請求記号
DC812-R49
国立国会図書館書誌ID
033897289
資料種別
図書
著者
油井大三郎 著
出版者
岩波書店
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
261,9p ; 20cm
NDC
334.453
すべて見る

資料詳細

要約等:

第二次大戦中、強制収容所に送られた日系アメリカ人は、いかにして政府からの謝罪と補償を獲得できたのか。その過程を問い直す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

油井 大三郎 油井大三郎(ゆい・だいざぶろう) 1945年生.東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学.社会学博士(一橋大学).1984-86年カリフォルニア大学バークリー校客員研究員.アメリカ現代史・国際関係史.現在,一橋大学・東京大学名誉教授. 著書に,『戦後世界秩序の形成――アメリカ資本...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ――リドレス運動の壁

  • 一 なにが問題なのか

  • 二 どのように研究されてきたか

  • 三 再定住とリドレス運動研究の始まり

  • 四 本書の構成

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-061682-9
タイトルよみ
ニッケイ アメリカジン キョウセイ シュウヨウ カラ ノ キカン : ジンシュ ト セダイ オ コエタ センゴ リドレス ウンドウ
著者・編者
油井大三郎 著
著者標目
著者 : 油井, 大三郎, 1945- ユイ, ダイザブロウ, 1945- ( 00150557 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
261,9p