本文に飛ぶ
図書

実学思想の系譜 (法蔵館文庫 ; み4-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実学思想の系譜

(法蔵館文庫 ; み4-1)

国立国会図書館請求記号
HA12-R7
国立国会図書館書誌ID
033909827
資料種別
図書
著者
源了圓 著
出版者
法藏館
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
365p ; 15cm
NDC
121.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本における実学思想の展開と近代化和魂洋才への道幕末志士の悲願...

要約等:

幕末志士らの行動の源泉ともなった実学思想の江戸中期から明治中期に及ぶ展開を辿り、維新遂行や迅速な近代化の遠因を鮮やかに解き明かした思想史学の名著。解説=大川 真(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

源 了圓 1920年熊本県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。日本女子大学・東北大学・国際基督教大学の教授、コロンビア大学・北京日本学研究センター・オックスフォード大学の客員教授を歴任。2001年より日本学士院会員。専門は日本思想史。2020年没。著書に、『義理と人情』『徳川合理思想の系譜』『徳川思想...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 日本における実学思想の展開と近代化

  • はじめに

  • 実学研究の意味Ⅰ―比較文化論として―

  • 実学研究の意味Ⅱ―近代化論として―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-2689-3
タイトルよみ
ジツガク シソウ ノ ケイフ
著者・編者
源了圓 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 源, 了円, 1920-2020 ミナモト, リョウエン, 1920-2020 ( 00043623 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025