本文に飛ぶ
図書

世界が見たキモノ : オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界が見たキモノ : オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学

国立国会図書館請求記号
GD64-R10
国立国会図書館書誌ID
033927032
資料種別
図書
著者
桑山敬己 著
出版者
昭和堂
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
361,9p ; 19cm
NDC
383.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

〈着物=エロチック〉。欧米人が抱くこうした表象はいかに形成されたのか。幕末から今日まで着物が海外で歩んだ道を辿って解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

桑山敬己 北海道大学大学院文学研究科教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 キモノの表象

  • 第二章 日欧・日米文化史の中のキモノ

  • 第三章 ジャポニスムの痕跡とキモノ――西ヨーロッパの街並みから

  • 第四章 芸者とキモノ――異国性(exoticism)と官能性(eroticism)

  • 第五章 浮世絵春画とキモノ――エロチシズムとのつながり

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8122-2404-5
タイトルよみ
セカイ ガ ミタ キモノ : オリエンタリズム ト エロチシズム ノ ブンカ ジンルイガク
著者・編者
桑山敬己 著
著者標目
著者 : 桑山, 敬己, 1955- クワヤマ, タカミ, 1955- ( 00899054 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
361,9p