本文に飛ぶ
図書

平安女子に教わる今の時代を生きる術

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平安女子に教わる今の時代を生きる術

国立国会図書館請求記号
KG16-R19
国立国会図書館書誌ID
033947087
資料種別
図書
著者
二本松泰子
出版者
信濃毎日新聞社
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
267 p ; 19 cm
NDC
910.23
すべて見る

資料詳細

要約等:

今より生きづらかっただろう平安の女性たち。彼女たちの生活をひも解いて人生指南を―。女流古典文学を現代感覚で読み解くエッセイ(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

二本松泰子 1968年大阪生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。博士(文学・立命館大学)。専門は日本古典文学。長野県短期大学准教授等を経て、現在長野県立大学教授。主な著書に『中世鷹書の文化伝承』『鷹書と鷹術流派の系譜』『真田家の鷹狩り―鷹術の宗家、祢津家の血脈―』(いずれも...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一条 けんか相手を間違えない―藤原道綱母(蜻蛉日記)

  • 第二条 推しは一筋、ぶれずに推す―清少納言(枕草子)

  • 第三条 能力は最大限に発揮する―和泉式部(和泉式部日記)

  • 第四条 最後に結果を出す―紫式部(紫式部日記ほか)

  • 第五条 好きなものを見つける―菅原孝標女(更級日記)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7840-7446-4
タイトルよみ
ヘイアン ジョシ ニ オソワル イマ ノ ジダイ オ イキル スベ
著者・編者
二本松泰子
著者標目
著者 : 二本松, 泰子 ニホンマツ, ヤスコ ( 01235758 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
267 p