本文に飛ぶ
図書

大伴家持 : 都と越中でひらく歌学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大伴家持 : 都と越中でひらく歌学

国立国会図書館請求記号
KG35-R7
国立国会図書館書誌ID
033947101
資料種別
図書
著者
塩沢一平 著
出版者
花鳥社
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
253,10p ; 22cm
NDC
911.122
すべて見る

資料詳細

内容細目:

本書の構成と概要巻八の夏雑歌群大伴書持と大伴家持との贈報歌群...

要約等:

家持の歌学はどのように形成されたのか。 大伴書持、池主や田辺福麻呂らとの交流過程で、家持の歌には歌学意識が強く反映されていく。 その様相を、題詞・本文・左注が織りなす世界から読み取り、新鮮な家持像を浮かび上がらせる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

塩沢 一平 桜美林大学大学院国際学研究科修士課程修了。修士(大学アドミニストレーション)。 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。 現在、二松学舎大学教授。 著書『万葉歌人田辺福麻呂論』(笠間書院 2010年)。 共著に『『万葉集』と東アジア』(竹林舎 2017年)、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 序章 本書の構成と概要

  • 一 はじめに

  • 二 本書の構成と概要

  • 第一章 巻八の夏雑歌群

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86803-019-5
タイトルよみ
オオトモ ヤカモチ : ミヤコ ト エッチュウ デ ヒラク カガク
著者・編者
塩沢一平 著
著者標目
著者 : 塩沢, 一平, 1961- シオザワ, イッペイ, 1961- ( 00650716 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
253,10p