本文に飛ぶ
図書

フクシマ、能登、そしてこれから : 震災後を生きる13人の物語 (F-TOMO BOOKS)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

フクシマ、能登、そしてこれから : 震災後を生きる13人の物語

(F-TOMO BOOKS)

国立国会図書館請求記号
EG77-R312
国立国会図書館書誌ID
033957798
資料種別
図書
著者
藍原寛子 著
出版者
婦人之友社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 19cm
NDC
369.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

被災した人々が困難な中でもよりよい社会を目指し、そして未来世代へとどう引き継ごうとしているのか、何を考え、どう行動しているのか。フクシマと能登の13人を取材する。『婦人之友』連載に書き下ろしを加え書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

藍原 寛子 ジャーナリスト。福島県生まれ。元福島民友記者。 阪神・淡路大震災、東日本大震災で支援・取材活動を重ね、能登半島地震では直後から被災地に通い、被災者の様子を伝える。 2024年には被災地支援・取材などにより日本外国特派員協会の報道の自由賞を受賞。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8292-1074-1
タイトルよみ
フクシマ ノト ソシテ コレカラ : シンサイゴ オ イキル ジュウサンニン ノ モノガタリ
著者・編者
藍原寛子 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 藍原, 寛子 アイハラ, ヒロコ ( 033988884 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025