本文に飛ぶ
図書

河内龍泉寺と蘇我氏の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

河内龍泉寺と蘇我氏の研究

国立国会図書館請求記号
HM146-R13
国立国会図書館書誌ID
033962740
資料種別
図書
著者
中村浩 著
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
345 p ; 22 cm
NDC
188.55
すべて見る

資料詳細

要約等:

蘇我馬子が創建し、弘法大師が中興した河内の古刹「龍泉寺」(大阪府富田林市)の歴史的研究。蘇我氏と仏教の関係を考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中村 浩 龍泉寺名誉住職、大阪大谷大学名誉教授、和歌山県立紀伊風土記の丘前館長 1947年生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻中途退学。博士(文学)。著書に『和泉陶邑窯の研究』(柏書房、1981年)、『和泉陶邑窯出土須恵器の型式編年』(芙蓉書房出版...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ■第一部 河内・蘇我氏・龍泉寺

  • 龍泉寺の歴史

  • 平石古墳群の被葬者像について

  • 金山古墳と龍泉寺

  • 『春日大社文書』から見た龍泉寺について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8295-0897-8
タイトルよみ
カワチ リュウセンジ ト ソガシ ノ ケンキュウ
著者・編者
中村浩 著
著者標目
著者 : 中村, 浩, 1947- ナカムラ, ヒロシ, 1947- ( 00122264 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
345 p