本文に飛ぶ
図書

四国はどうなる : 地域社会学で見通す四国のゆくえ (松山大学研究叢書 ; 第117巻)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

四国はどうなる = What will become of Shikoku? : 地域社会学で見通す四国のゆくえ

(松山大学研究叢書 ; 第117巻)

国立国会図書館請求記号
DD51-R4
国立国会図書館書誌ID
033971387
資料種別
図書
著者
市川虎彦 著
出版者
実生社
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
9, 204 p ; 21 cm
NDC
601.18
すべて見る

資料詳細

要約等:

伊方原発、マスク、ドカベンから玉木雄一郎氏まで――松山大学の名物教授「松山の虎」が四国の社会現象を一刀両断!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

市川 虎彦 松山大学人文学部教授。 1962年生まれ。 一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◇第1部

  • 第1章 「地域活性化」を再考する 人口と雇用の観点から

  • 第2章 「田園回帰1%論」の功罪

  • 第3章 原発は過疎地を救うのか 伊方原発の経済効果

  • 第4章 地方都市の住民は街なか居住を志向するか

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910686-15-8
タイトルよみ
シコク ワ ドウナル : チイキ シャカイガク デ ミトオス シコク ノ ユクエ
著者・編者
市川虎彦 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 市川, 虎彦, 1962- イチカワ, トラヒコ, 1962- ( 00894564 )典拠
編集責任者 : 松山大学 マツヤマ ダイガク ( 00290781 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025