本文に飛ぶ
図書

統一戦線論 : 戦間期ドイツの歴史的経験から未来へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

統一戦線論 = People's Front on the Days of Crisis : 戦間期ドイツの歴史的経験から未来へ

国立国会図書館請求記号
EB15-R4
国立国会図書館書誌ID
033973743
資料種別
図書
著者
石川捷治 著
出版者
晃洋書房
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
219,18p ; 22cm
NDC
309.0234
すべて見る

資料詳細

要約等:

「終戦80年」「新しい戦前」の今,統一戦線を考える.なぜヒトラーを阻止できなかったのか。1920~39年のドイツの歴史的経験を考察し、統一戦線の概念や成立条件、論理と倫理、本質的問題を整理。戦後80年を経た危機の時代、市民に根差した“まっぴら御免” “連帯”“生活(命・暮らし・健康)”の思想=「新し...

著者紹介:

石川 捷治 中国東北部・大連市に生まれる。 1967(昭42)年 佐賀大学文理学部卒業、72(昭47)年九州大学大学院法学研究科博士課程単位修得退学。 北九州大学法学部(5年間)、九州大学法学部(30年間)、久留米大学法学部(7年間)で研究・教育に従事する。 その間、九州大学法学部長、九州大学法学研...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ま え が き

  • 序 章 統一戦線とは何か

  • (1)統一戦線研究への私の思い

  • (2)統一戦線史研究(1989年以前)の問題点

  • (3)現代統一戦線(新しい統一戦線)の困難性と可能性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7710-3889-9
タイトルよみ
トウイツ センセンロン
著者・編者
石川捷治 著
著者標目
著者 : 石川, 捷治, 1944- イシカワ, ショウジ, 1944- ( 00154871 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
219,18p