本文に飛ぶ
図書

世界金融危機後の金融システム : 各国の金融制度・金融規制・金融政策の比較研究 (中央大学企業研究所研究叢書 ; 44)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界金融危機後の金融システム : 各国の金融制度・金融規制・金融政策の比較研究

(中央大学企業研究所研究叢書 ; 44)

国立国会図書館請求記号
DF121-R21
国立国会図書館書誌ID
033973828
資料種別
図書
著者
高橋豊治 編著
出版者
中央大学出版部
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
200 p ; 22 cm
NDC
338.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

アベノミクスと資本主義の変貌 / 花輪俊哉日本銀行の財務の債務超過化の必然性をめぐって / 建部正義利子率決定のテイラー・ルールと信用及び貨幣の創造の統合マクロ金融モデルと金融財政政策 / 藤原秀夫...

要約等:

わが国では「金利のある世界」への回帰が大きなテーマとなっているなか,本書は,リーマン危機後の資本主義経済の変貌や金融環境の変化に対する政策に関する研究から,新時代を考える際に重要な視点を提供する好書である。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高橋 豊治 中央大学商学部教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 アベノミクスと資本主義の変貌

  • 第2章 日本銀行の財務の債務超過化の必然性をめぐって

  • 第3章 利子率決定のテイラー・ルールと信用及び貨幣の創造の統合マクロ金融モデルと金融財政政策

  • 第4章 労働分配率と実質賃金率及び実質為替相場の短期マクロ動学モデルと成長モデルによる安定性分析

  • 第5章 銀行系列の資産運用会社のパフォーマンス評価

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8057-3243-4
タイトルよみ
セカイ キンユウ キキゴ ノ キンユウ システム : カッコク ノ キンユウ セイド ・ キンユウ キセイ ・ キンユウ セイサク ノ ヒカク ケンキュウ
著者・編者
高橋豊治 編著
著者標目
編者 : 高橋, 豊治, 1959- タカハシ, トヨハル, 1959- ( 00867329 )典拠
編集責任者 : 中央大学企業研究所 チュウオウ ダイガク キギョウ ケンキュウジョ ( 00275360 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025