本文に飛ぶ
図書

白川静先生から学ぶ成り立ちとつながりでわかる漢字ノート

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

白川静先生から学ぶ成り立ちとつながりでわかる漢字ノート

国立国会図書館請求記号
Y94-R9993
国立国会図書館書誌ID
033976676
資料種別
図書
著者
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 監修ほか
出版者
平凡社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
118p ; 26cm
NDC
821.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

古代の人々の思いや考えが込められた漢字。古代文字のなぞり書きとイラストで漢字の成り立ちやつながりを知り、漢字の世界を広げる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-582-40394-7
タイトルよみ
シラカワ シズカ センセイ カラ マナブ ナリタチ ト ツナガリ デ ワカル カンジ ノート
著者・編者
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 監修
立命館大学附属校白川式漢字学習法開発委員会 編
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
118p
大きさ
26cm