本文に飛ぶ
図書

古典を生きる : 吉川幸次郎対話集 (角川ソフィア文庫 ; C156-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古典を生きる : 吉川幸次郎対話集

(角川ソフィア文庫 ; C156-1)

国立国会図書館書誌ID
033983066
資料種別
図書
著者
吉川幸次郎 [著]ほか
出版者
KADOKAWA
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
312p ; 15cm
NDC
920.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

責任表示はカバーによる

資料詳細

内容細目:

中国と日本文学 / 井上靖 述中国文学雑談 / 中野重治 述中国文学の世界性 / 桑原武夫 述...

要約等:

壮大な中国文明の底に流れる古典の精神について語り合う珠玉の対談集。中国古典の面白さを真に味わい尽くしてきた吉川幸次郎が、多様な分野の知識人との対話を通じて現代における古典との向き合い方を示す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

吉川 幸次郎 1904年、神戸生まれ。中国文学者。京都大学文学部卒業ののち、中国へ留学。 47年より京都大学教授をつとめる。京都中国学の流れを継ぐ第一人者とされ、吉川学とも呼ばれる学風を打ち立てた。著作を集成した『吉川幸次郎全集』 (全24巻)が刊行されるなど、時代を超えて愛読されている。64年より...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 中国と日本文学/井上 靖

  • 中国文学雑談/中野重治

  • 中国文学の世界性/桑原武夫

  • 中国古典と小説/石川 淳

  • 中国古典と現代/石田英一郎

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400842-0
タイトルよみ
コテン オ イキル : ヨシカワ コウジロウ タイワシュウ
著者・編者
吉川幸次郎 [著]
井上靖 [ほか] [述]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 井上, 靖
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025