本文に飛ぶ
図書

懐風藻詳解

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

懐風藻詳解

国立国会図書館書誌ID
033983391
資料種別
図書
著者
井実充史, 高松寿夫, 土佐朋子 編
出版者
花鳥社
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
1324p ; 22cm
NDC
919.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

奈良時代に成立した日本最古の漢詩集を全解説! 注釈は「本文」「校異」「韻字」「作者」「詩題」「現代語訳」「語釈」「考察」で構成。 寛政五年版本を底本とした最新の諸本理解による良質な校訂本文、日本上代の知の状況に即した語釈など、渾身の研究成果がここに結実。 7世紀後半からの100年にわたる日本の文筆活...

著者紹介:

井実 充史 福島大学教授 著書・論文:「『懐風藻』長屋王の詩三首について」(『福島大学人間 発達文化学類論集』39、2023年7月)、「釈道慈「初春在竹渓山寺於長王宅宴追致辞」について」(『早稲田大学日本古典籍研究所年報』13、2020年3月)、「『懐風藻』紀末茂「臨水観魚」について」(『福島大学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◉解説篇

  • 懐風藻概説……井実充史

  • 懐風藻の諸本……土佐朋子

  • 懐風藻の研究史(諸注釈解題)……土佐朋子

  • 本書のめざすもの……高松寿夫

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86803-017-1
タイトル
タイトルよみ
カイフウソウ ショウカイ
著者・編者
井実充史, 高松寿夫, 土佐朋子 編
著者標目
編者 : 井実, 充史 イジツ, ミチフミ ( 034067164 )典拠
編者 : 高松, 寿夫, 1966- タカマツ, ヒサオ, 1966- ( 00955778 )典拠
編者 : 土佐, 朋子, 1971- トサ, トモコ, 1971- ( 001285941 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
1324p