本文に飛ぶ
図書

労働をめぐるシスターフッド : プロレタリア文学・フェミニズム・労働研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

労働をめぐるシスターフッド : プロレタリア文学・フェミニズム・労働研究

国立国会図書館請求記号
EL187-R24
国立国会図書館書誌ID
033983479
資料種別
図書
著者
辻智子, 水溜真由美 編著
出版者
北海道大学出版会
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
230p ; 21cm
NDC
366.38
すべて見る

資料詳細

内容細目:

戦間期日本における女性労働とシスターフッド中本たか子 / 水溜真由美 著佐多稲子 / 上戸理恵 著...

要約等:

異なる経歴と背景を有する女性たちが出会う契機となった戦間期。「文学」「運動」「研究」の分野で活躍した7名の女性と「無名」の女性労働者たちに光をあて、労働が媒介した女性同士の連帯の一端を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

辻 智子 辻 智子(つじ ともこ) 北海道大学大学院教育学研究院教授。 専門は教育学(青年期教育・社会教育)、女性史。 著作に、『繊維女性労働者の生活記録運動』(北海道大学出版会、2015年)、矢口徹也・辻智子『日本の文化と教育』(放送大学教育振興会、2023年)など。水溜 真由美 水溜 真由美(み...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 序章 戦間期日本における女性労働とシスターフッド………執筆者一同

  • はじめに

  • 1 戦間期における女性労働

  • 2 連帯へのアプローチ:文学・運動・研究

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8329-6903-2
タイトルよみ
ロウドウ オ メグル シスターフッド : プロレタリア ブンガク フェミニズム ロウドウ ケンキュウ
著者・編者
辻智子, 水溜真由美 編著
著者標目
編者 : 辻, 智子, 1971- ツジ, トモコ, 1971- ( 01019225 )典拠
編者 : 水溜, 真由美, 1972- ミズタマリ, マユミ, 1972- ( 01029509 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
230p