本文に飛ぶ
図書

国境アトラス : 世界の壁・移民・紛争の全記録

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国境アトラス : 世界の壁・移民・紛争の全記録

国立国会図書館請求記号
A16-R37
国立国会図書館書誌ID
033987687
資料種別
図書
著者
デルフィヌ・パパン, ブルーノ・テルトレ 著ほか
出版者
日経ナショナルジオグラフィック
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
199p ; 22×23cm
NDC
312.9
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: L'Atlas des frontières

資料詳細

要約等:

国境がわかれば世界がわかる! 地政学の第一人者が、仏ル・モンド紙制作による地図で世界の成り立ちと未来を語る。全71テーマ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

デルフィヌ・パパン フランス地政学研究所の博士で、新聞「ル・モンド」のインフォグラフィックス・マッピング部門を統括している。「ル・デッスー・デ・カルト」番組に協力し、『L'Atlas global』(レ・アレーヌ、2014年)、『L'Atlas de Londres』(オートルマン、2012年)、『...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • I. 受け継がれた国境

  • 国境の変遷/文明の境界/サイクス・ピコ協定/南アジアの「国境線」/冷戦時代のさまざまな「カーテン」/ヨーロッパにおける古い対立/ヨーロッパの境界線/英仏海峡/ヨーロッパの海外領土/世界の中のヨーロッパ/南米の国境問題

  • II. 海と国境

  • 海上における主権/フランスの海/北極/スバールバル諸島/ペルシャ湾/カスピ海/川が国境になるとき/東地中海/イスラエル―レバノン/ギニア湾/日本と周辺国/南シナ海

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86313-642-7
タイトルよみ
コッキョウ アトラス : セカイ ノ カベ イミン フンソウ ノ ゼンキロク
著者・編者
デルフィヌ・パパン, ブルーノ・テルトレ 著
グゼマルタン・ラボルド 地図
岩田佳代子, エラリー・ジャンクリストフ 訳
井田仁康 日本語版監修
著者標目
訳者 : 岩田, 佳代子 イワタ, カヨコ ( 00394580 )典拠
監修者 : 井田, 仁康, 1958- イダ, ヨシヤス, 1958- ( 00342268 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
199p