本文に飛ぶ
図書

地域学習支援論 : 学び合える社会関係のデザイン

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

地域学習支援論 : 学び合える社会関係のデザイン

国立国会図書館書誌ID
033987724
資料種別
図書
著者
荻野亮吾, 近藤牧子, 丹間康仁 編著
出版者
大学教育出版
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
235p ; 21cm
NDC
379
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、大学での教員養成課程と社会教育主事養成課程、教職大学院の演習、さらには現職教員や教育委員会での活用を想定した入門・基礎レベルの書籍で『地域教育経営論』の姉妹編である。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

荻野亮吾 現職:日本女子大学人間社会学部准教授 主な著書に、『地域社会のつくり方─ 社会関係資本の醸成に向けた教育学からのアプローチ』(単著、2022 年、勁草書房)など。近藤牧子 現職:認定NPO 法人開発教育協会理事・事務局長補佐 主な著書に、『生涯学習のグローバルな展開─ ユネスコ国際成人教育...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第Ⅰ部 生涯にわたる学びをどう理解するか?

  • 第1講 すべての人の生涯にわたる教育とは?

  • 第2講 学びを生み出す仕組みとは?

  • 第3講 大人はどう発達するか?

  • 第4講 働く世代はどう学ぶか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86692-344-4
タイトルよみ
チイキ ガクシュウ シエンロン : マナビアエル シャカイ カンケイ ノ デザイン
著者・編者
荻野亮吾, 近藤牧子, 丹間康仁 編著
著者標目
著者 : 荻野, 亮吾
著者 : 近藤, 牧子
著者 : 丹間, 康仁
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
235p