本文に飛ぶ
図書

日本の図像墨のいろ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の図像墨のいろ = SUMI-E The Iconography of Japan

国立国会図書館請求記号
KC16-R614
国立国会図書館書誌ID
033990745
資料種別
図書
著者
濱田信義 編著
出版者
パイインターナショナル
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 21cm
NDC
721.3087
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

訳: マクレリー ルシー

資料詳細

要約等:

ニッポンの水墨の極み。雪舟・等伯の巨匠から蕭白・若冲の奇想画家まで9世紀に中国で誕生し発展した東洋独自の絵画芸術・水墨画。本書では、受容期の鎌倉・南北朝時代をはじめに、周文や雪舟らが活躍する大成期の室町時代、日本化されて個性的な作品が生まれた桃山・江戸時代に至る作品を掲載し、約500年にわたる水墨画...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7562-5982-0
タイトルよみ
ニホン ノ ズゾウ スミ ノ イロ
著者・編者
濱田信義 編著
著者標目
編者 : 濱田, 信義 ハマダ, ノブヨシ ( 00678670 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
215p