本文に飛ぶ
図書

政治の米・経済の米・文化の米 : 稲と米で読む日本史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

政治の米・経済の米・文化の米 : 稲と米で読む日本史

国立国会図書館請求記号
RB118-R5
国立国会図書館書誌ID
033990853
資料種別
図書
著者
新谷尚紀 著
出版者
山川出版社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
487p ; 20cm
NDC
616.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

民俗学の専門家としてメディアにもたびたび登場する著者が描く、歴史学・考古学も取り入れた学際的通史。水田稲作の伝来以降、日本という国と日本人をつくってきた「稲と米」がいかに重要な存在か、古代~現代まで追跡する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

新谷 尚紀 1948年生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授。専攻は民俗学。著書『伊勢神宮と出雲大社』(講談社学術文庫)、『神道入門』(ちくま新書)、『神社とは何か』(講談社現代新書)ほか多数。NHK『チコちゃんに叱られる』などメディア出演も多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-634-59147-9
タイトルよみ
セイジ ノ コメ ケイザイ ノ コメ ブンカ ノ コメ : イネ ト コメ デ ヨム ニホンシ
著者・編者
新谷尚紀 著
著者標目
著者 : 新谷, 尚紀, 1948- シンタニ, タカノリ, 1948- ( 00158333 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
487p