本文に飛ぶ
図書

日本語学習のためのよく使う順漢字2200 修訂版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本語学習のためのよく使う順漢字2200 = KANJI2200 Listed according to Frequency and Familiarity

修訂版

国立国会図書館請求記号
Y49-R196
国立国会図書館書誌ID
033993057
資料種別
図書
著者
徳弘康代 編著
出版者
三省堂
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
511p ; 21cm
NDC
813.19
すべて見る

資料詳細

要約等:

外国人と日本語教師のための実用的な総ふりがな付き漢字字典。新聞+ウェブ調査に基づき使用頻度順に大きな活字で配列し、日常よく使う漢字・漢字語彙から学べる。「漢字の知識」「練習問題」など初学者にやさしい付録も充実。近年の国語施策を踏まえて最新の内容に修訂。「ことまなS」の練習問題アプリ付き。(提供元: ...

著者紹介:

徳弘 康代 徳弘康代(とくひろ やすよ) 博士(日本語教育学)。日本語学習者のための漢字・語彙教育を研究。横浜市立中学校・高等学校国語科教諭、中華人民共和国中国医科大学講師、上海大学国際商業学院講師、オーストラリアJohn Paul College教諭、財団法人言語文化研究所講師、白鷗大学兼任講師、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ・この本を使う人たちへ(英語・中国語・韓国語訳付き)

  • ・この本の使い方(英語・中国語・韓国語訳付き)

  • ・漢字順位一覧

  • ・「漢字2200」本文

  • ・2201位以下の常用漢字と日本語能力試験出題漢字

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-385-14077-3
タイトルよみ
ニホンゴ ガクシュウ ノ タメ ノ ヨク ツカウジュン カンジ ニセンニヒャク
著者・編者
徳弘康代 編著
修訂版
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025
数量
511p