本文に飛ぶ
図書

忘れられた山原人と倭族 : 黒潮に浮かぶ古琉球史と日本古代史の解明

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

忘れられた山原人と倭族 : 黒潮に浮かぶ古琉球史と日本古代史の解明

国立国会図書館請求記号
GC311-R115
国立国会図書館書誌ID
033993348
資料種別
図書
著者
比嘉隆
出版者
ボーダーインク
出版年
2025.2
資料形態
ページ数・大きさ等
247 p ; 19 cm
NDC
219.903
すべて見る

資料詳細

要約等:

古琉球時代、海を利用して活発に活動した山原人がいた。地形や生産物、牧場、グスク出土品などから当時の山原の繁栄を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

比嘉隆 1957年沖縄県生まれ 元高等学校教諭。 名城大学(工学)、慶應義塾大学(文学・歴史)、愛知教育大学大学院修士課程(英語学・英語教育専攻)、佛教大学大学院修士課程(歴史学専攻)を卒業及び修了。浅学非才ながら歴史学の研究として、文献史料のほとんどない古琉球時代の歴史を、文学、民俗学、考古学、言...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一章 山原の海と港

  • 海進と海面後退/山原の地形/本部半島/昔の読谷山/今帰仁への唐船の航行/読谷山の唐船の航行/山原の海に浮かんだ船/本部・今帰仁と宮古/本部・今帰仁の宮古商人の足跡/山原の民の生活/沖縄人の発見した星座

  • 第二章 航海における東シナ海

  • 「ベトナム難民」/文化の伝播/高倉と千木/呉音と漢音/ウナリガミ信仰と船霊信仰/季節風と南島の人々/沖縄諸島にあらわれる星座/海流の影響/航海の安全/港市/海に生きる人々/沖縄の海人

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89982-477-0
タイトルよみ
ワスレラレタ ヤンバルンチュ ト ワゾク : クロシオ ニ ウカブ コリュウキュウシ ト ニホン コダイシ ノ カイメイ
著者・編者
比嘉隆
著者標目
著者 : 比嘉, 隆, 1957- ヒガ, タカシ, 1957- ( 032598809 )典拠
出版年月日等
2025.2
出版年(W3CDTF)
2025
数量
247 p