本文に飛ぶ
図書

R/Pythonではじめる計算論的精神医学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

R/Pythonではじめる計算論的精神医学

国立国会図書館請求記号
SC361-R103
国立国会図書館書誌ID
033998049
資料種別
図書
著者
宗田卓史 [ほか] 著
出版者
金芳堂
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
279p ; 24cm
NDC
493.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

RとPythonを活用して、計算論的精神医学による研究を促進する、数理モデル、数式、プログラミングをわかりやすく解説し、実際にシミュレーションやデータへのモデルフィッティングを行う方法を手引きした入門書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 計算論的精神医学概論(なぜ計算論に期待が高まるのか)

  • 1.計算論的精神医学とは

  • 2.データ駆動型アプローチと理論駆動型アプローチ

  • 3.国内外動向と本書の位置づけ

  • 4.本書のスコープ、読者のためのロードマップ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7653-2044-3
タイトルよみ
アール パイソン デ ハジメル ケイサンロンテキ セイシン イガク
著者・編者
宗田卓史 [ほか] 著
著者標目
著者 : 宗田, 卓史 ソウダ, タカフミ ( 034073912 )典拠
著者 : 遠山, 朝子 トオヤマ, アサコ ( 034073915 )典拠
著者 : 国里, 愛彦, 1983- クニサト, ヨシヒコ, 1983- ( 01230818 )典拠
著者 : 沖村, 宰, 1972- オキムラ, ツカサ, 1972- ( 001312883 )典拠
著者 : 片平, 健太郎, 1979- カタヒラ, ケンタロウ, 1979- ( 001303515 )典拠
著者 : 山下, 祐一 ヤマシタ, ユウイチ ( 034073924 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
279p