本文に飛ぶ
図書

世界を変えた建築構造の物語 (草思社文庫 ; ア6-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界を変えた建築構造の物語

(草思社文庫 ; ア6-1)

国立国会図書館請求記号
NA71-R13
国立国会図書館書誌ID
034002336
資料種別
図書
著者
ロマ・アグラワル 著ほか
出版者
草思社
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
356p ; 16cm
NDC
524
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: BUILT

資料詳細

要約等:

エンジニアの先人たちはどのように物理的な困難を克服する知恵=「構造」を発明してきたのか。豊富な図版とともにその歴史を語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ロマ・アグラワル ロマ・アグラワル 構造エンジニア。インド系イギリス系アメリカ人。オックスフォード大学で物理学の学士号を取得した後、インペリアル・カレッジ・ロンドンで構造工学の修士号を取得。西ヨーロッパ一の高さを誇るビル「ザ・シャード」やノーザンブリア大学歩道橋をはじめとして、数々の有名な建造物の構...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • STORY エンジニアの/としての物語

  • FORCE 建物が支える力

  • 世界最長の橋をつくろうとするが……/重力と戦う/2つの形式/ 図面を読み込み考える/梁を強くするには?/重力以外の難物/風 の力をどう計算するか/コア以外の対処法/建物は動く!/地震に対抗する

  • FIRE 炎を防ぐ

  • 謎のアパート大爆発/街を火災から守るには?/9・ 11 から学ぶ

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2778-2
タイトルよみ
セカイ オ カエタ ケンチク コウゾウ ノ モノガタリ
著者・編者
ロマ・アグラワル 著
牧尾晴喜 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 牧尾, 晴喜, 1974- マキオ, ハルキ, 1974- ( 001134471 )典拠
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025