本文に飛ぶ
図書

原産地規則と品目分類 : HS番号の確定から原産地証明書類の作成・保存まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

原産地規則と品目分類 = Rules of origin & classification of goods : HS番号の確定から原産地証明書類の作成・保存まで

国立国会図書館請求記号
A411-R41
国立国会図書館書誌ID
034003190
資料種別
図書
著者
長谷川実也, 尾本薫 共著
出版者
日本関税協会
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
343 p ; 21 cm
NDC
678.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

2022年1月には、それまで日本とのEPA(経済連携協定)が存在しなかった中国と韓国を含めたRCEP協定が発効しました。我が国はこれまで24か国・地域の間でEPA等を発効させ、それら相手国との貿易額が全体の約8割を占めるようになっています。これらEPAを活用し、そのメリットである特恵税率の適用を受け...

著者紹介:

長谷川実也 (公財)日本関税協会 教育・セミナーグループ担当部長、青山学院大学経営学部客員教授、WCO認定専門家(基準の枠組み)。我が国最初のEPAである日シンガポールEPA交渉に従事して以降、長年にわたり原産地規則に関する国際交渉、政策の策定及び税関における執行に従事し、また、研究者としての立場で...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • EPA特恵税率の適用に向けた9つのステップ 4

  • 序 章 HS品目表/関税率表の解釈に関する通則 13

  • 第1章 機械類 53

  • ステップ1:輸出入産品のHS番号の確定 54

  • ステップ2:EPA特恵税率の対象品目か否かの確定 77

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88895-528-7
タイトルよみ
ゲンサンチ キソク ト ヒンモク ブンルイ : HS バンゴウ ノ カクテイ カラ ゲンサンチ ショウメイ ショルイ ノ サクセイ ・ ホゾン マデ
著者・編者
長谷川実也, 尾本薫 共著
著者標目
著者 : 長谷川, 実也 ハセガワ, ジツヤ ( 032738563 )典拠
著者 : 尾本, 薫 オモト, カオル ( 034042946 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
343 p