本文に飛ぶ
図書

地方自治基礎理論の探求 : 宮﨑伸光の自治体学をめぐって (法政大学現代法研究所叢書 ; 56)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

地方自治基礎理論の探求 : 宮﨑伸光の自治体学をめぐって

(法政大学現代法研究所叢書 ; 56)

国立国会図書館請求記号
A391-R6
国立国会図書館書誌ID
034004145
資料種別
図書
著者
名和田是彦, 宮﨑伸光 編著
出版者
法政大学ボアソナード記念現代法研究所
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
378p ; 22cm
NDC
318.04
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「ズームレンズ理論」における「領域社団」論を読み解く / 名和田是彦 著自治体に住民は含まれるのか? / 嶋田暁文 著自治体と市民のあいだ / 土山希美枝 著...

要約等:

故宮﨑伸光名誉教授の膨大な地方自治研究を受け継ぎ、地方自治理論の新しい視点を提示する。2020年度春学期「自治体論」講義録、氏の学問をめぐる座談会等を収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

名和田 是彦 名和田 是彦(ナワタ ヨシヒコ) 法政大学教授宮﨑 伸光 宮﨑 伸光(ミヤザキ ノブミツ) 法政大学名誉教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき

  • 第1部 地方自治基礎理論の探求

  • 第1章 「ズームレンズ理論」における「領域社団」論を読み解く 【名和田是彦】

  • Ⅰ はじめに

  • Ⅱ 問題提起 ~「ズームレンズ」論の体系的位置~

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-63056-9
タイトルよみ
チホウ ジチ キソ リロン ノ タンキュウ : ミヤザキ ノブミツ ノ ジチタイガク オ メグッテ
著者・編者
名和田是彦, 宮﨑伸光 編著
著者標目
著者 : 名和田, 是彦, 1955- ナワタ, ヨシヒコ, 1955- ( 00691333 )典拠
著者 : 宮崎, 伸光, -2020 ミヤザキ, ノブミツ, -2020 ( 00855311 )典拠
編集責任者 : 法政大学現代法研究所 ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ ( 00283196 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025