本文に飛ぶ
図書

詩を書くということ : 日常と宇宙と (PHP文庫 ; た119-1. 100年インタビュー)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

詩を書くということ : 日常と宇宙と

(PHP文庫 ; た119-1. 100年インタビュー)

国立国会図書館請求記号
KG693-R351
国立国会図書館書誌ID
034005606
資料種別
図書
著者
谷川俊太郎 著
出版者
PHP研究所
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
158p ; 15cm
NDC
911.52
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本で最も愛されていた詩人は、どんなふうに考え、言葉を生み出していたのか――生い立ちから創作の本質までをありのままに語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

谷川 俊太郎 詩人。1931年、東京生まれ。 1950年、「文学界」に詩を発表。1952年、詩集『二十億光年の孤独』を刊行し高い評価を得る。その後、詩作のほか絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。1962年、「月火水木金土日の歌」で第4回日本レコード大賞作詞賞、1975年、『マザー・...

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-569-90469-6
タイトルよみ
シ オ カク ト イウ コト : ニチジョウ ト ウチュウ ト
著者・編者
谷川俊太郎 著
著者標目
著者 : 谷川, 俊太郎, 1931-2024 タニカワ, シュンタロウ, 1931-2024 ( 00082609 )典拠
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025