本文に飛ぶ
図書

ぼくの算数絵日記 (たくさんのふしぎ傑作集. たくさんのふしぎ40周年みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ぼくの算数絵日記 = MY ILLUSTRATED DIARY OF MATH

(たくさんのふしぎ傑作集. たくさんのふしぎ40周年みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」)

国立国会図書館請求記号
Y11-N25-R332
国立国会図書館書誌ID
034005757
資料種別
図書
著者
瀬山士郎 文ほか
出版者
福音館書店
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
39p ; 26cm
NDC
410
すべて見る

資料詳細

要約等:

一番大きなものは何? たし算組とかけ算組はどっちが強い? 教室でさまざまな対抗戦をしながら、「0」や「1」の意味がわかっていき、算数の世界を楽しめます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀬山士郎 瀬山士郎 1946年、群馬県に生まれる。群馬大学名誉教授。専攻はトポロジー。大学在学中は児童文化研究会で人形劇に熱中、自宅に家庭文庫山猫文庫を開いて子どもたちと交流した。数学教育協議会会員。著書に『トポロジー柔らかい幾何学』(日本評論社)、『トポロジー』(朝倉書店)、『数学 想像力の科学』...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8340-8827-4
ISBN(セット)
978-4-8340-4553-6 (セット)
タイトルよみ
ボク ノ サンスウ エニッキ
著者・編者
瀬山士郎 文
タイガー立石 絵
著者標目
著者 : 瀬山, 士郎, 1946- セヤマ, シロウ, 1946- ( 00179396 )典拠
美術制作者 : タイガー立石, 1941-1998 タイガー タテイシ, 1941-1998 ( 00138224 )典拠
出版年月日等
2025.4