本文に飛ぶ
図書

ポップカルチャーからみた日本 (大手前大学比較文化研究叢書 ; 20)

図書を表すアイコン

ポップカルチャーからみた日本

(大手前大学比較文化研究叢書 ; 20)

国立国会図書館請求記号
EC211-R59
国立国会図書館書誌ID
034008251
資料種別
図書
著者
石毛弓 編ほか
出版者
水声社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
168p ; 22cm
NDC
361.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「推し」の集合知が形成するコンテンツツーリズムの現在 / 谷村要 著タイにおける日本のポピュラーカルチャー / ヴィニットポン ルジラット 著アニメの国境横断的な文化生産 / スティービー・スアン 著...

要約等:

世界へ広がる日本のポップカルチャー日本のマンガ、アニメ、ゲームをはじめとするポップカルチャーは、海外でどのように受容され、また、海外の文化からどのような影響を受けているのか。海外のマンガ・アニメ研究者の視点を取り入れつつ、異文化交流をキーワードに、現代日本のポップカルチャーの諸相に迫る。(提供元: ...

著者紹介:

石毛弓 1970年生まれ。大手前大学現代社会学部教授。博士(哲学)。専攻、西洋哲学。主な著書に、『マンガがひもとく未来と環境』(清水弘文堂、2011年)などがある。 *(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき 石毛弓

  • 「推し」の集合知が形成するコンテンツツーリズムの現在 谷村要

  • タイにおける日本のポピュラーカルチャー――タイBLドラマの歩み ヴィニットポン ルジラット

  • アニメの国境横断的な文化生産  スティービー・スアン

  • 国際コミュニケーションの基礎としてのマンガの可能性――2019年の大英博物館マンガ展を紐解く ニコル・クーリッジ・ルマニエール

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8010-0852-6
タイトルよみ
ポップ カルチャー カラ ミタ ニホン
著者・編者
石毛弓 編
谷村要 [ほか] 執筆
著者標目
編者 : 石毛, 弓, 1970- イシゲ, ユミ, 1970- ( 01225214 )典拠
編集責任者 : 大手前大学 オオテマエ ダイガク ( 01003142 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025