本文に飛ぶ
図書

日本とウクライナ遠くて近いパートナー : 歴史・挑戦・未来 (法政大学大原社会問題研究所叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本とウクライナ遠くて近いパートナー = Japan and Ukraine Distant yet Close Partners : 歴史・挑戦・未来

(法政大学大原社会問題研究所叢書)

国立国会図書館請求記号
A99-ZU5-R1
国立国会図書館書誌ID
034008260
資料種別
図書
著者
法政大学大原社会問題研究所, 進藤理香子 編著
出版者
法政大学出版局
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
336p ; 22cm
NDC
319.10386
すべて見る

資料詳細

内容細目:

法政大学大原社会問題研究所とウクライナ国立科学アカデミー世界史研究所の学術交流について / 進藤理香子 著日本によるウクライナ支援の背景 / アンドリー・クドリャチェンコ 著 ; 平野達志 訳炭労とソ連炭鉱組合の冷戦下での交流 / 鈴木玲 著...

要約等:

日本とウクライナの国際交流の歴史をたどり、両国の協力関係の現在と未来を展望する。ロシアによる侵攻が続くなか進められた日ウ共同研究の成果。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

法政大学大原社会問題研究所 法政大学大原社会問題研究所(ホウセイダイガクオオハラシャカイモンダイケンキュウジョ) 社会労働問題の研究所であると同時に、利用者の資格を問わない専門図書館・資料館であり、文献情報センターとしても機能する。1919年、大原孫三郎によって創立された、社会科学分野では日本でも...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 刊行によせて[ヴィクトリヤ・ソロシェンコ]

  • 序 章 法政大学大原社会問題研究所とウクライナ国立科学アカデミー世界史研究所の学術交流について[進藤理香子]

  • はじめに

  • 一 本書の企画

  • 二 本書の構成

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-62554-1
タイトルよみ
ニホン ト ウクライナ トオクテ チカイ パートナー
著者・編者
法政大学大原社会問題研究所, 進藤理香子 編著
著者標目
編者 : 法政大学大原社会問題研究所 ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ ( 00283199 )典拠
編者 : 進藤, 理香子 シンドウ, リカコ ( 034073523 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025