本文に飛ぶ
図書

ヨシコ・ウチダの強制収容体験とアメリカ児童・思春期文学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヨシコ・ウチダの強制収容体験とアメリカ児童・思春期文学 = Internment Stories for Young People by Yoshiko Uchida and Her Successors of the 21st Century

国立国会図書館請求記号
KS239-R33
国立国会図書館書誌ID
034009982
資料種別
図書
著者
小松恭代 著
出版者
彩流社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
197,15p ; 21cm
NDC
930.278
すべて見る

資料詳細

要約等:

日系アメリカ人作家ヨシコ・ウチダの人生に大きな影響を与えた「強制収容」体験と彼女の作品でのその描かれ方、及び、同時代文学作品との比較再評価を行い、強制収容体験のウチダ文学における意味を問いただす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小松 恭代 福井県立大学教授。博士(文学)。専門、日系アメリカ移民、アジア系アメリカ文学。著訳書に『英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象  境界から検証する近代のまなざし』(共著、和泉邦子 編著、彩流社、2013年)、『アジア系女性作家論   沈黙の声を聴く』(キンコック・チャン著、和泉邦子...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第Ⅰ部  強制収容体験とウチダ作品の世界

  • 第一章 『ぶんぶく茶釜とその他日本の昔話』── 強制収容との関連で読む

  • 第二章 『タカオと祖父の刀』と『間にはさまれたミヤ』

  • ──冷戦期の日系人の同化志向との関連で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-3042-7
タイトルよみ
ヨシコ ウチダ ノ キョウセイ シュウヨウ タイケン ト アメリカ ジドウ シシュンキ ブンガク
著者・編者
小松恭代 著
著者標目
著者 : 小松, 恭代 コマツ, ヤスヨ ( 001137656 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
197,15p