本文に飛ぶ
図書

本歌取り表現論考

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

本歌取り表現論考

国立国会図書館請求記号
KG18-R4
国立国会図書館書誌ID
034012002
資料種別
図書
著者
小山順子 著
出版者
勉誠社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
511,27p ; 22cm
NDC
911.13
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章佳句取りと句題和歌『古今集』時代の〈本歌取り〉...

要約等:

「古きをこひねがふにとりて、昔の歌の詞を改めずよみすゑたるを、即ち本歌とすと申すなり。」(『近代秀歌』)古典たる古歌を自身の歌に摂取し、新たな和歌を創造する技法、本歌取り。藤原定家が『近代秀歌』『詠歌大概』において準則を定めたこの新古今時代を特徴づける和歌表現は、如何なる歴史的展開の中で萌芽し、展開...

著者紹介:

小山順子 小山順子(こやま・じゅんこ) 京都女子大学教授。専門は古典和歌。 主な著書・論文に『藤原良経』(笠間書院、2012年)、『和歌のアルバム―藤原俊成 詠む・編む・変える』(平凡社、2017年)、「『新古今和歌集』における藤原俊成」(『中世文学』67、2022年)、「日本文学と鸚鵡―歌論用語「...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 例 言

  • 序 章

  • はじめに

  • 一、本歌取りとはいかなる方法か

  • 二、レトリックとしての本歌取り

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-39050-3
タイトルよみ
ホンカドリ ヒョウゲン ロンコウ
著者・編者
小山順子 著
著者標目
著者 : 小山, 順子, 1976- コヤマ, ジュンコ, 1976- ( 001098525 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
511,27p