本文に飛ぶ
図書

戦後教育改革半世紀 : 世界をリードする日本へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後教育改革半世紀 : 世界をリードする日本へ

国立国会図書館請求記号
FB14-R50
国立国会図書館書誌ID
034015507
資料種別
図書
著者
髙橋史朗 著
出版者
明成社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
286p ; 19cm
NDC
372.107
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育一筋の人生を歩んできた著者が描く「戦後」克服の軌跡と、日本教育の新たな展望(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

髙橋 史朗 昭和25年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院修了後、米国に留学。スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員となる。帰国後、政府の臨教審専門委員、明星大学教授および戦後教育史研究センター長に就任。その後、埼玉県教育委員会委員長、男女共同参画会議有識者議員等を務める。現在、麗澤大学特別教授、モラ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 戦後史の検証を決意した理由

  • 学園紛争と川口君虐殺事件

  • 「戦後」への疑問

  • 教室に響き渡った早稲田大学校歌

  • 占領史研究の予備調査

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-905410-79-9
タイトルよみ
センゴ キョウイク カイカク ハンセイキ : セカイ オ リード スル ニホン エ
著者・編者
髙橋史朗 著
著者標目
著者 : 高橋, 史朗, 1950- タカハシ, シロウ, 1950- ( 00158483 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
286p