本文に飛ぶ
図書

中学生が多文化共生について本気で考えてみた

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中学生が多文化共生について本気で考えてみた

国立国会図書館書誌ID
034030123
資料種別
図書
著者
山﨑寛己 著ほか
出版者
東洋館出版社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
232p ; 19cm
NDC
371.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

生徒たちが隣人を訪ね、問い、本気で考えた「ともに生きる社会」の実現のしかた(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山﨑寛己 新潟県新潟市立中学校教諭。1987年新潟市に生まれる。上越教育大学卒業、同大学院修了後、大阪府の公立小中学校で8年間勤務し2020年度より現職。中学校検定教科書『BLUE SKY』(啓林館)編集委員。著書に『話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66』(共著)明治図書出版、2023年...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 人権学習の種をまく

  • 第2章 「新潟にヘイトスピーチはない」?

  • 第3章 当事者は隣にいた

  • 学習会① 中学生、新潟朝鮮初中級学校の先生に出会う

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-05735-4
タイトルよみ
チュウガクセイ ガ タブンカ キョウセイ ニ ツイテ ホンキ デ カンガエテ ミタ
著者・編者
山﨑寛己 著
釜田聡 監修
著者標目
著者 : 山﨑, 寛己
監修者 : 釜田, 聡
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
232p