本文に飛ぶ
図書

感覚と運動の高次化理論からみた生涯発達支援 : 将来を見据えた発達的視点

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

感覚と運動の高次化理論からみた生涯発達支援 : 将来を見据えた発達的視点

国立国会図書館請求記号
EG61-R113
国立国会図書館書誌ID
034032320
資料種別
図書
著者
渡邉正人, 石井みや子 編著
出版者
学苑社
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
161p ; 26cm
NDC
378
すべて見る

資料詳細

要約等:

「感覚と運動の高次化理論」による現場での実践そして教材・教具を紹介(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡邉 正人 鳥取大学地域学部地域学科人間形成コース准教授石井 みや子 元淑徳大学発達臨床研究センター(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに  渡邉正人

  • 序章  感覚と運動の高次化理論の概要および生涯発達支援の検討  渡邉正人

  • 第Ⅰ部 幼児期、児童・青年期の発達支援

  • 第1章 幼児期1(健康診査場面、個別支援場面)  星 茂行

  • 1 幼児期における感覚と運動の高次化理論の視点の重要性

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7614-0864-0
タイトルよみ
カンカク ト ウンドウ ノ コウジカ リロン カラ ミタ ショウガイ ハッタツ シエン : ショウライ オ ミスエタ ハッタツテキ シテン
著者・編者
渡邉正人, 石井みや子 編著
著者標目
編者 : 渡邉, 正人, 特別支援教育 ワタナベ, マサト, トクベツ シエン キョウイク ( 034066783 )典拠
編者 : 石井, みや子 イシイ, ミヤコ ( 034066798 )典拠
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025
数量
161p