本文に飛ぶ
図書

グリーンインフラって何だろう? : 自然と共生する社会づくりをさぐろう (楽しい調べ学習シリーズ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

グリーンインフラって何だろう? : 自然と共生する社会づくりをさぐろう

(楽しい調べ学習シリーズ)

国立国会図書館請求記号
Y1-N25-R302
国立国会図書館書誌ID
034037368
資料種別
図書
著者
福岡孝則 監修
出版者
PHP研究所
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
55p ; 29cm
NDC
518.85
すべて見る

資料詳細

要約等:

自然がもつ多様な機能を活用したインフラの整備によって、社会課題を解決し、持続可能で魅力ある社会をつくる方法と現状を紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

福岡 孝則 東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科教授。Fd Landscape主宰。ペンシルバニア大学芸術系大学院ランドスケープ専攻修了後、米国・ドイツにてランドスケープ・都市デザインの実務に取り組む。神戸大学持続的住環境創成講座特命准教授を経て、現職。世田谷区都市計画審議会委員、東京都あまみず...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-569-88215-4
タイトルよみ
グリーン インフラ ッテ ナンダロウ : シゼン ト キョウセイ スル シャカイズクリ オ サグロウ
著者・編者
福岡孝則 監修
シリーズタイトル
著者標目
監修者 : 福岡, 孝則, 1979- フクオカ, タカノリ, 1979- ( 001215140 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025