本文に飛ぶ
図書

マイナス相続サバイバルガイド : 人生を棒に振らないためにやっておきたいこと、ぜんぶ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

マイナス相続サバイバルガイド : 人生を棒に振らないためにやっておきたいこと、ぜんぶ

国立国会図書館請求記号
Y71-R229
国立国会図書館書誌ID
034043079
資料種別
図書
著者
永峰英太郎 著ほか
出版者
東洋経済新報社
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
194p ; 21cm
NDC
324.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

故人が家族に残す資産は必ずしもプラスのものとは限りません。そんなマイナスの相続をしなくてはならなくなった時の対処法を解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

永峰 英太郎 永峰 英太郎(ナガミネ エイタロウ) 1969年東京都生まれ。明治大学政治経済学部卒業。業界紙記者、夕刊紙記者、出版社勤務を経てフリー。母親の末期がんや父親の認知症の体験をもとにした著書に『70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本』(二見書房)、『親の財産を100%引き継ぐ一番いい方...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 親が認知症になると、遺産相続は一切進まなくなる

  • ~だからこそ親が元気なうちにしておきたいこと

  • 第2章 事前対策ゼロでの相続は、遺産の目減りを招く

  • ~あらゆる手段を講じて、相続税発生を抑える

  • 第3章 遺産相続の盲点――それは「親の借金」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-492-04772-9
タイトルよみ
マイナス ソウゾク サバイバル ガイド : ジンセイ オ ボウ ニ フラナイ タメ ニ ヤッテ オキタイ コト ゼンブ
著者・編者
永峰英太郎 著
速水陶冶, 大塚英司 監修
著者標目
著者 : 永峰, 英太郎 ナガミネ, エイタロウ ( 01112892 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
194p