本文に飛ぶ
図書

複数言語で育つ子どもたちの可能性 : ボリビアの日系人からの学び

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

複数言語で育つ子どもたちの可能性 : ボリビアの日系人からの学び

国立国会図書館請求記号
DC812-R60
国立国会図書館書誌ID
034043389
資料種別
図書
著者
吉富志津代 編著
出版者
現代人文社
出版年
2025.3
資料形態
ページ数・大きさ等
173p ; 21cm
NDC
334.467
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦前戦後、多くの日本人が南米・ボリビアへ渡り、移住地を切り開いた。本書はボリビア移住地への訪問・調査から、日系移民たちの継承言語・文化がその移住先の社会への影響まで拡がっていることに着目し、それを通じて、多くの移民を受け入れている日本が学ぶべきことを考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO...

著者紹介:

吉富志津代 吉富志津代(よしとみ・しづよ) 武庫川女子大学国際センター長/心理・社会福祉学部教授。 南米の領事館秘書を経て、1995年の阪神・淡路大震災後は、外国人救援ネットやコミュニティ放送局FMわぃわぃの設立に参加し、多言語環境の促進、外国ルーツの子どもの教育、外国人自助組織の自立などの活動に従...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 ボリビアの移住地、その歴史―「オキナワ移住地」「サンフアン移住地」

  • 吉富志津代(武庫川女子大学教授)

  • 1.日本の中南米諸国への送り出し政策の歴史

  • 2.オキナワ移住地

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87798-882-1
タイトルよみ
フクスウ ゲンゴ デ ソダツ コドモタチ ノ カノウセイ : ボリビア ノ ニッケイジン カラ ノ マナビ
著者・編者
吉富志津代 編著
著者標目
編者 : 吉富, 志津代 ヨシトミ, シズヨ ( 01144601 )典拠
出版年月日等
2025.3
出版年(W3CDTF)
2025
数量
173p