本文に飛ぶ
図書

文豪のスケッチブック

図書を表すアイコン

文豪のスケッチブック

国立国会図書館書誌ID
034047268
資料種別
図書
著者
酒井忠康 著
出版者
アーツアンドクラフツ
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 20cm
NDC
910.264
すべて見る

資料詳細

要約等:

井伏鱒二の人物スケッチ、中野重治の墨筆の自画像、川端康成の蒐集品、梶井基次郎の絵はがきなど、鎌倉や世田谷の美術館勤めで出会った文学者たちと、その美術作品とのかかわりを想い出深く描く「画文交響」のエッセイ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

酒井忠康 1941年、北海道余市に生まれる。64年、慶應義塾大学文学部卒業後、神奈川県立近代美術館に勤務。92年、同館館長。2004年から2024年まで、世田谷美術館館長を務める。主な著書に『海の鎖』(小沢書店)、『開花の浮世絵師 清親』(せりか書房、第1回サントリー学芸賞受賞)、『彫刻家への手紙』...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 井伏鱒二―絵のことなど(図版入り)/井伏鱒二の「間違い」(図版入り)/

  • 『中野重治の画帖』を手にして(図版入り)/川端康成の蒐集品/

  • 井上靖『わが美術ノート』から(図版入り)/ わたしのなかの司馬遼太郎像

  • 飯田蛇笏と岸田劉生(図版入り)/ 梶井基次郎の絵はがき(図版入り)/ 劇作家・飯沢匡氏のこと

  • 吉田秀和さんのこと/野見山暁治さんを偲んで/菅野昭正氏のこと/澁澤龍彦の想像の画廊

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911356-05-0
タイトルよみ
ブンゴウ ノ スケッチ ブック
著者・編者
酒井忠康 著
著者標目
著者 : 酒井, 忠康
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
191p