本文に飛ぶ
図書

なぜ、東大の入試問題は、「30字」で答えを書かせるのか? : 地頭がいい人だけが知っている考えるコツ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なぜ、東大の入試問題は、「30字」で答えを書かせるのか? : 地頭がいい人だけが知っている考えるコツ

国立国会図書館請求記号
SB88-R64
国立国会図書館書誌ID
034049504
資料種別
図書
著者
西岡壱誠 著
出版者
サンマーク出版
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 19cm
NDC
141.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

「頭がいい」には再現性がある!「頭がいい人」は、他の人と何が違うのでしょう。記憶力? 論理的思考力? 言語化力?実は、根本的に大事なのは、「深く理解する」ことです。今まで誰も言っていませんでしたが、東大生って「理解の仕方」が違うのです。偏差値35から東大に入り、今は東大受験の指導をする著者が見つけた...

著者紹介:

西岡壱誠 カルペ・ディエム代表。1996年生まれ。偏差値35の学年ビリから、2浪で自分の勉強法を一から見直し、どうすれば成績が上がるのかを徹底的に考え抜いた結果、東大に合格。著書『東大読書』シリーズ(東洋経済新報社)は累計40万部のベストセラーに。漫画『ドラゴン桜2』の編集やドラマ日曜劇場『ドラゴン...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 なぜ、東大の入試問題は、「30字」で答えを書かせるのか

  • 第1章 事実整理 ―― あの人の言っていることの本心を考える

  • 第2章 言語化 ―― 言い換えることで理解は深まる

  • 第3章 情報解釈 ―― 1つの情報から10を知る考え方

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7631-4218-4
タイトルよみ
ナゼ トウダイ ノ ニュウシ モンダイ ワ サンジュウジ デ コタエ オ カカセル ノカ : ジアタマ ガ イイ ヒト ダケ ガ シッテ イル カンガエル コツ
著者・編者
西岡壱誠 著
著者標目
著者 : 西岡, 壱誠, 1996- ニシオカ, イッセイ, 1996- ( 001260834 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
191p