本文に飛ぶ
図書

盆行事と葬墓習俗の伝承と変遷 : 民俗学の視点と方法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

盆行事と葬墓習俗の伝承と変遷 : 民俗学の視点と方法

国立国会図書館書誌ID
034051675
資料種別
図書
著者
関沢まゆみ 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
313,5p ; 22cm
NDC
386.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

民俗の伝承と変遷をめぐって戦後民俗学の認識論批判と比較研究法の有効性盆行事の構造...

要約等:

柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法の有効性を証明。両墓制や埋葬地選びなどを取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

関沢 まゆみ 1964年、栃木県生まれ。1988年、筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、博士(文学) ※2024年8月現在 【主要編著書】『隠居と定年』(臨川書店、2003年)、『宮座と墓制の歴史民俗』(吉川弘文館、2005年)、『現代「女...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき

  • 序 民俗の伝承と変遷をめぐって―比較研究法の有効性:時差のある変化、その研究実践例から―

  • 第一節 民俗の伝承と変遷

  • 第二節 文化変遷の遅速差と段階差

  • 第三節 葬送の習俗と儀礼の事例差から

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08208-2
タイトルよみ
ボンギョウジ ト ソウボ シュウゾク ノ デンショウ ト ヘンセン : ミンゾクガク ノ シテン ト ホウホウ
著者・編者
関沢まゆみ 著
著者標目
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
313,5p