本文に飛ぶ
図書

戦国大名浅井氏と家臣団の動向 : 北近江の中世後期における政治・社会構造

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦国大名浅井氏と家臣団の動向 : 北近江の中世後期における政治・社会構造

国立国会図書館書誌ID
034051804
資料種別
図書
著者
太田浩司 著
出版者
サンライズ出版
出版年
2025.4
資料形態
ページ数・大きさ等
543p ; 22cm
NDC
216.104
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

布装

資料詳細

内容細目:

序章北近江における奉公衆の動向中世箕浦荘と奉公衆土肥氏...

要約等:

戦国大名浅井3代の政治的位置や家臣団・村落との関係を詳述。浅井氏の権力構造のほか村落社会の実情からその姿を照射し守護京極氏執権の立場を重視した城郭研究を加味。有力家臣の分析は近世への推移を捉えた学術研究書(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

太田 浩司 1962年、東京都生まれ。明治大学大学院博士前期(修士)課程修了。専攻は、日本中世史・近世史。国宝「菅浦文書」や、戦国大名浅井氏に関する研究を行う。長浜市長浜城歴史博物館学芸員、同館長、市民協働部次長、学芸専門監等を歴任。現在は淡海歴史研究所所長。 著書に『テクノクラート小堀遠州』『近...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章

  • 一 地域史的視点からの戦国大名研究

  • 二 土豪・村落関係への視点

  • 三 本書の構成

  • 第一章 北近江の奉公衆と守護京極氏

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-845-1
タイトルよみ
センゴク ダイミョウ アザイ シ ト カシンダン ノ ドウコウ : キタオウミ ノ チュウセイ コウキ ニ オケル セイジ シャカイ コウゾウ
著者・編者
太田浩司 著
著者標目
著者 : 太田, 浩司
出版年月日等
2025.4
出版年(W3CDTF)
2025
数量
543p