本文に飛ぶ
図書

フランス詳論 (近代社会思想コレクション ; 38)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

フランス詳論

(近代社会思想コレクション ; 38)

国立国会図書館請求記号
DA21-R1
国立国会図書館書誌ID
034058945
資料種別
図書
著者
ボワギルベール 著ほか
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
341p ; 20cm
NDC
331.35
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Le Détail de la France原タイトル: Le Détail de la France Sous le Règne Présent.2vols 原著新版の抄訳

資料詳細

内容細目:

フランス詳論社会との関連及び国のあらゆる階層との関連でみた穀物の性質、栽培、取引及び利益についての論説富、貨幣そして貢租の性質についての論説-これら三つの事項に関して世の中に広く行き渡った偽りの見方が暴かれる...

要約等:

時代の転換期にあって、欲求・効用や消費が主導する経済世界を前提に、スミスより80年も早く、レセ・フェール(自由放任)の秩序原理に基づく自由主義経済学を構想した『フランス詳論』他2編を収録する。本邦初訳。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

米田 昇平 1952年生まれ、専門はフランス経済思想史、下関市立大学名誉教授。 主な著訳書 『経済学の起源――フランス 欲望の経済思想』(京都大学学術出版会、2016年)、ムロン『商業についての政治的試論』(共訳、京都大学学術出版会、2015年)、『徳・商業・文明社会』(共著、京都大学学術出版会、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 訳者からのメッセージ

  • フランス詳論

  • フランスの富の減少の原因及び国王が必要とするすべての貨幣を一か月で提供し、すべての人々を豊かにする救済策の容易であること

  • 第一部

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0581-9
タイトル
タイトルよみ
フランス ショウロン
著者・編者
ボワギルベール 著
米田昇平 訳
著者標目
訳者 : 米田, 昇平 ヨネダ, ショウヘイ ( 00184906 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025