本文に飛ぶ
図書

反響言語の臨床 : 重症失語の症状学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

反響言語の臨床 : 重症失語の症状学

国立国会図書館請求記号
SC367-R105
国立国会図書館書誌ID
034080622
資料種別
図書
著者
波多野和夫 著
出版者
風媒社
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
162p ; 22cm
NDC
493.73
すべて見る

資料詳細

要約等:

言語とその障害には著しい多様性・多形性、さらには多元性・多源性がある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

波多野和夫 1975年京大医学部卒。精神科医、医学博士。京都と大阪の赤十字病院と国立病院で臨床に従事した。その後、国立精神保健研究所、滋賀県立精神保健総合センター、法務省矯正局法務技官、佛教大学福祉学部などの勤務を経て、現在、菰野聖十字の家(社会福祉法人)診療所に所属している。 著書に『重症失語の症...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 ヴェルニッケ・リヒトハイムの図式と言語野孤立仮説

  • 第2章 反響言語と意味性ジャルゴン

  • 第3章 意図的発話と自動的発話─反響言語の減弱型

  • 第4章 部分型反響言語

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8331-2597-0
タイトルよみ
ハンキョウ ゲンゴ ノ リンショウ : ジュウショウ シツゴ ノ ショウジョウガク
著者・編者
波多野和夫 著
著者標目
著者 : 波多野, 和夫, 1950- ハダノ, カズオ, 1950- ( 00144622 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
162p