本文に飛ぶ
図書

AIで言語教育は終わるのか? : 深まる外国語の教え方と学び方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

AIで言語教育は終わるのか? : 深まる外国語の教え方と学び方

国立国会図書館請求記号
KE29-R17
国立国会図書館書誌ID
034083485
資料種別
図書
著者
李在鎬, 青山玲二郎 編
出版者
くろしお出版
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
261p ; 21cm
NDC
807
すべて見る

資料詳細

内容細目:

AIとこれからの言語教育 / 李在鎬 著AIと言語研究 / 長谷部陽一郎 著言語商品化論からみる外国語教育のゆくえ / 青山玲二郎 著...

要約等:

人工知能(AI)の進歩が目覚ましい今、言語教育とAIとの共生について検討し、AI活用の新たな視点や実践のヒントを提供する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

李 在鎬 李 在鎬 (り・じぇほ)  早稲田大学大学院日本語教育研究科・教授。京都大学大学院修了。博士(人間環境学)。主な業績として『データ科学×日本語教育』(2021,ひつじ書房,編著),『言語研究のためのプログラミング入門—Pythonを活用したテキスト処理』(2013,開拓社,共著) 他。青山...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ■ 理論編 ■

  • 第1章 AIとこれからの言語教育 李 在鎬

  • 1. AIと言語教育

  • 2. 言語教育における新しい課題

  • 3. これからの言語教育を考えるための3つのヒント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8011-1012-0
タイトルよみ
エーアイ デ ゲンゴ キョウイク ワ オワル ノカ : フカマル ガイコクゴ ノ オシエカタ ト マナビカタ
著者・編者
李在鎬, 青山玲二郎 編
著者標目
編者 : 李, 在鎬, 1973- リ, ジェホ, 1973- ( 01232121 )典拠
編者 : 青山, 玲二郎, 1976- アオヤマ, レイジロウ, 1976- ( 001276657 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
261p