本文に飛ぶ
図書

戦前日本の「聖地」ツーリズム : キリスト・日蓮・皇室 (NHKブックス ; 1294)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦前日本の「聖地」ツーリズム : キリスト・日蓮・皇室

(NHKブックス ; 1294)

国立国会図書館請求記号
HK33-R26
国立国会図書館書誌ID
034087718
資料種別
図書
著者
平山昇 著
出版者
NHK出版
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
350p ; 19cm
NDC
162.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「迷信」の色濃かった神社仏閣が大正期にキリスト教との連想で「聖地」とされ、参拝への同調圧力が渦巻いていく――驚きの近代史!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

平山 昇 神奈川大学国際日本学部准教授。1977年、長崎県生まれ。東京大学教養学部卒業、同大大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。駿台予備学校講師、立教大学講師、九州産業大学准教授などを経て現職。専門は日本近現代史。主な著書・論文に『初詣の社会史:鉄道と娯楽が生んだナショナリズム』(東京大...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 聖地の日本化

  • 第一章 「日蓮と基督」 ――高山樗牛と田中智学の日蓮像

  • 第二章 教養主義と日蓮ツーリズム――身延山、富士身延鉄道、高山樗牛

  • 第三章 天皇崇敬の〈宗教〉化 ――大逆事件と天皇の代替わり

  • 第四章 明治神宮と渋沢栄一 ――意図せざる「聖地」の創出

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-14-091294-2
タイトルよみ
センゼン ニホン ノ セイチ ツーリズム : キリスト ニチレン コウシツ
著者・編者
平山昇 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 平山, 昇, 1977- ヒラヤマ, ノボル, 1977- ( 001120727 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025