本文に飛ぶ
図書

共産党の戦後八〇年 : 「大衆的前衛党」の矛盾を問う

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

共産党の戦後八〇年 : 「大衆的前衛党」の矛盾を問う

国立国会図書館請求記号
xxx
国立国会図書館書誌ID
034096145
資料種別
図書
著者
富田武 著
出版者
人文書院
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
298p ; 20cm
NDC
315.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

公式党史はどう書き換えられたか一九五〇年分裂と六全協第七~八回党大会の綱領論争...

要約等:

党史はどう書き換えられたのか?スターリニズム研究の第一人者が「党史の書き換え」を切り口に戦後共産党の理論と運動の軌跡を辿り、革命観と組織観の変遷を考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

富田 武 【著者】富田 武(とみた・たけし) 1945年福島県生まれ。 東京大学法学部卒業。 東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。成蹊大学名誉教授。専門はソ連政治史、日ソ関係史、シベリア抑留。 著書に『スターリニズムの統治構造---1930年代ソ連の政策決定と国民統合』(岩波書店、1...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一章 公式党史はどう書き換えられたか

  • 第一節 徳田・野坂・袴田らの描き方

  • 第二節 「自主独立」への長い道

  • 第三節 宮本・不破「主流派」の思考様式

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-409-52095-6
タイトルよみ
キョウサントウ ノ センゴ ハチジュウネン : タイシュウテキ ゼンエイトウ ノ ムジュン オ トウ
著者・編者
富田武 著
著者標目
著者 : 富田, 武
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
298p