本文に飛ぶ
図書

イスラエル=アメリカの新植民地主義 : ガザ〈10.7〉以後の世界

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

イスラエル=アメリカの新植民地主義 = Israel-American Neo-Colonialism : ガザ〈10.7〉以後の世界

国立国会図書館請求記号
A81-R17
国立国会図書館書誌ID
034098369
資料種別
図書
著者
ハミッド・ダバシ 著ほか
出版者
地平社
出版年
2025.5
資料形態
ページ数・大きさ等
303p ; 20cm
NDC
319.279
すべて見る

資料詳細

要約等:

虐殺を目の当たりにしながら、私たちは何もできないのか――。故エドワード・サイードの同志で思想的継承者のハミッド・ダバシが見出した新たな「抵抗」の可能性。ヨーロッパ中心主義的な「理性」を徹底的に批判した論説集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ハミッド・ダバシ 米国コロンビア大学教授。専門は中東研究・比較文学。「イランのサイード」と称される。1951年、イラン南西部アフヴァーズ(イラク隣接州の州都)生まれ。76年、米国ペンシルヴェニア大学に留学、博士号を取得(文化社会学とイスラム学)し、89年より現職。早尾 貴紀 東京経済大学教授。パレス...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 訳者まえがき(早尾貴紀)

  • 日本の読者へ

  • 1 欧米はいかにイスラエルを「再発明」しているのか

  • 2 イスラエルのプロパガンダ主要10点を論駁する

  • 3 「川から海まで」のスローガンを取り戻す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911256-22-0
タイトルよみ
イスラエル アメリカ ノ シン ショクミンチ シュギ
著者・編者
ハミッド・ダバシ 著
早尾貴紀 訳
著者標目
訳者 : 早尾, 貴紀, 1973- ハヤオ, タカノリ, 1973- ( 00869508 )典拠
出版年月日等
2025.5
出版年(W3CDTF)
2025
数量
303p