本文に飛ぶ
図書

発達が気になる子どもへの日常生活発達行動支援法 : 「楽しい!やりたい!できた!」を引き出す応用行動分析学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

発達が気になる子どもへの日常生活発達行動支援法 : 「楽しい!やりたい!できた!」を引き出す応用行動分析学

国立国会図書館請求記号
EG57-R365
国立国会図書館書誌ID
034133692
資料種別
図書
著者
山本淳一 監修ほか
出版者
学苑社
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
168p ; 26cm
NDC
378.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どものコミュニケーションを「見える化」し、できる行動を増やす日常生活発達行動支援法(NDBIs)の入門書(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山本 淳一 山本 淳一 慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学 文学博士 慶應義塾大学名誉教授 明星大学、筑波大学、慶應義塾大学を経て、東京都立大学システムデザイン学部特任教授 慶應義塾大学在職中、カリフォルニア大学サンディエゴ校にて、訪問研究者として、NDBIsの創設者である...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 監修のことば─本書のまとめと読みどころ

  • はじめに

  • 本書の使い方

  • 第1部 日常生活発達行動支援法 (NDBIs)の活用に必要な応用行動分析学(ABA) 入門

  • 第1章 日常生活発達行動支援法(NDBIs)とは? 子どもの望ましい行動をぐんぐん増やす7 つのポイント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7614-0867-1
タイトルよみ
ハッタツ ガ キ ニ ナル コドモ エノ ニチジョウ セイカツ ハッタツ コウドウ シエンホウ : タノシイ ヤリタイ デキタ オ ヒキダス オウヨウ コウドウ ブンセキガク
著者・編者
山本淳一 監修
石塚祐香 著
著者標目
監修者 : 山本, 淳一, 1956- ヤマモト, ジュンイチ, 1956- ( 00650364 )典拠
著者 : 石塚, 祐香 イシズカ, ユウカ ( 034169086 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025
数量
168p